top of page

天狗の宮〜四国カルスト〜

  • 丸橋
  • 2023年11月12日
  • 読了時間: 2分

四国カルスト、高知県と愛媛県県境に連なるようにある、1000m〜1500mの標高の高い高地のことだ。東西25kmもあり、気持ちの良い天気、雄大な自然を体感することができる。




四国カルスト、私はよく天狗高原(今調べたら、天狗高原は四国カルストの一部らしい)という名前で見聞きし、一度訪れたことがあった。最近では朝の連ドラ「らんまん」のロケ地にもなっている四国カルストに今回は再訪した。

ree


天狗高原はその標高の高さもあり、まぁアクセスが悪い。今回記事を書くにあたって調べると、車やバイク以外での来訪方法もなさそうだ(徒歩では少ししんどすぎると思う)




ただ車等で長い山道を登り切ると、雲の横に位置するかのような高い高原はどことなく空気も澄んでいいて、とても気持ちが良い。


高原には牛もいて(私が訪れた日はいなかったが)白い巨石がいくつもある光景はあまり日本とも思えない壮大さに溢れている。


ree


定期的に催しも行っているようだし、ハイキングルートもあり気持ち良い空気を浴びながら、山の独特な光景や空気感を気軽に体験できる。背の高いススキの原に囲まれながら歩くというのはあまり体験したことがなかったのもあり、とても新鮮に楽しむことができた。




ree


キャンプやバーベキューができる場所もあり、様々な楽しみ方ができる四国カルスト、車やバイクで愛知や高知に訪れた際は一度訪れてみても良いだろう。ちなみに車両以外でのアクセスはないので、その場合はレンタカーとかで頑張ってほしい。


(文/丸橋)

  • Twitter
  • Instagram

​御草怱

​自然を知ることをきっかけとしたwebメディア

bottom of page